くまのぬいぐるみ
2019.05.18


   本日の午前中、作品作りのお題は「くまのぬいぐるみのちぎり絵」

   Fさんはクリーム色、

   K子さんは大好きなピンクにキラキラ

   Mさんは途中から色鉛筆を使ったり・・・

   Oさんはハサミない?と途中からちぎってない!(笑)

   「お父さん、こうやってちぎるんだよ~」と女性陣からの指摘があっても尚、

   「要領だよ」ときっぱり!(笑)

   自由に黙々と個性とそれぞれの創作意欲に感心するスタッフでありました・・・。


   
2019.05.18 18:35 | 固定リンク | 未分類
玉敷神社へ
2019.05.10
       


藤が有名なので、色々な施設から見学に見えてました

「お年寄りばっかりだねぇ」とボソボソ言ってました(自分たちは別なのか?!苦笑)


 
2019.05.10 19:55 | 固定リンク | 未分類
今日は床屋さん
2019.05.10
   


訪問床屋さんが来てくれました~

いつもカットの現場しか写真撮れていない(T^T)

今度はBefore&Afterの撮影も忘れないようにします!
2019.05.10 19:52 | 固定リンク | 未分類
本日の作品
2019.05.09
今日はアジサイを作りました~!!

創作意欲が爆発して、それぞれに個性のある作品が出来ました♪
  傘を飾ったら、「!」思いついたみたいで、自分で傘の下に

               しずくの形を貼っていました。その色がオレンジ!

               それがまた素敵♪

   無駄な紙をもったいない!と考えて貼って下さいました

               創意工夫されています

  かたつむり、ここにも貼りたい

                こっちにも!とかたつむりに好かれているアジサイとなりました

  「かわゆい!」と自分の作品を絶賛しながら作る、

               それが成功の秘訣ですね(’-’)V



                皆とは一風変わったデザイン

                傘を上下左右に貼ったのは「東西南北」を表すんだそうです

                作り上げたあと

                「良いのが出来たな!これは遣り甲斐があるよ!」と非常に満足そう

                良かった良かった♪

2019.05.09 19:44 | 固定リンク | 未分類
こいのぼり対決?!
2019.05.02
久喜市のれんげまつりの会場で

  

     

    

 また 別の日

       

 またまた偵察に行った先で 

   

 自分たちでだって・・・

     

   


それならばと自作の兜を披露!なぜ??(笑)

 

      


           今年は鯉のぼりを満喫した5月だな~
2019.05.02 19:01 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -