菖蒲公園に行ってきました~!
2022.06.20
    

  菖蒲公園に行ってきました~!


 木陰に入ると良い気持ち♪
 外で食べるおやつは格別!
 いつも進みが悪い水分も「美味しい!」とお替わりされました♪




 タイミング良く噴水が吹き出てこれまた感激♪

                  気持ち良いね!

                  今日は運がいいよ♪とニコニコ。




 こちらは、

                  首が落ちちゃうんじゃないのか?!と心配してしまうほど(笑)

                  下をよく見ています。

                  鯉が沢山いるのですが、

                  「前回はあまり居なかったのに、

                  今日は亀が沢山いるよ!!」とおおはしゃぎ!

                    

                     最高の笑顔です😁




 
2022.06.20 18:29 | 固定リンク | 未分類
本日の茶話会。
2022.06.17
 Sさん(女性)のお誕生日!




 茶話会で、バースデーカードをプレゼント!!

 「あらぁ ありがとう!」とSさん。


 Kさん(女性)は一緒に喜んでくださった。

 Kさん:「いくつになったの?」

 私:88歳だって!

 Kさん:「見えない!!」「お肌だってきれい!」

 Sさん:「何もしてないよ」(と言いながらも嬉しそう!)

 

 (私:Kさん、家では寝てばかりいてご家族を困らせているとは思えない!
        この気の利いたセリフのチョイス!素晴らしい!)心の中で感嘆!!

 




 Kさん:「ほら、手だってきれい!」

 Sさん:「農家だよ」「何にもしていないよ」

 …と、Kさんの女子褒めトークが絶頂を迎えようとしていた時、

 並んで聞いていた男性利用者Wさんがすかさず(?)、

 Wさん:「屁がきれい?」「それってどういうこと?」




 ・・・。
 一同、暫し し~ん そして大爆笑。

            

 私:屁じゃないですよ 手ですよ手!

 言った本人Wさんも笑ってる 

 Kさんはツボに入ったのか、涙を流して「もうやだ~」と笑っていた。



 Wさんのおかげで

 大笑いのバースデーカード授与式となりました。 良かった良かった。
2022.06.17 18:01 | 固定リンク | 未分類
待ちに待った晴れ間!さあ、出かけよう!
2022.06.09
 今年は本当に「梅雨っぽい梅雨」でじめじめしていますね。

 今日はこんな予報だったっけ?というくらい午後になったらおひさまが

 顔を出しました。

 これはチャンス!出かけよう!!

 皆様、久しぶりだったこともあって

 大喜びで見て歩きましたよ!

      

 きれいなお花を見ながらの散歩は格別です!

  ね!!

 

 
2022.06.09 18:28 | 固定リンク | 未分類
雹。
2022.06.04
 昨日の雹は、てまりデイのある久喜市にもかなり降りました!

 朝からその話題が出ていました。「怖かったねぇ」「びっくりだねぇ」

 本日外出してみたら、木の葉がその酷さを物語っていました。

    

 すごいねぇ!と口々に心配。

 桜の木、痛かったろうねぇ。

 でも、それで紫陽花は守られたんだね。と

  毎年、紫陽花が色とりどりに咲き並ぶ、この通り。

                  今からが本番!のこの時期に全滅しなくてよかった…!!

                  桜の木々に感謝!

                  またお散歩させて頂きに来ます!

                                          
2022.06.04 16:15 | 固定リンク | 未分類
3年越しの大願成就。
2022.05.27
 Mさんは昭和3年生まれの女性。

 小柄、だけど芯はしっかり。

 「きっとてまりさんに合うと思うんです」とケアマネさんから話があった(笑)。


 けど、Mさんはおうちから外に出るのがとにかく嫌。

 おうちの設備の問題で、自宅で入浴ができないので

 てまりで入浴できないだろうか?と相談をケアマネさんからされ、

 「お話を伺いに行きます!」とお邪魔したのが3年前。
 
 Mさんはおうちの居間では

 よくお話して下さり、ケアマネさんから「好感触ですよ!」と言われたものの、

 玄関の外まで来てくれるのがやっと、

 娘さんにお願いして通院後にてまりに寄って頂いた時も

 てまりの中には入れず…「もったいない 私にはもったいないですよ」。



 そんな嫌な思いまでさせなくても、ご自宅でヘルパーさんと入浴しては…?

 だってMさん必要性を感じてないんだもん。と
 
 ケアマネさんにお話しつつ、ずっと気になっていた。



 その間、コロナもあってなかなか話は進まず、

 それでもケアマネさんと時々Mさんの話をして、

 なかなかMさんの介護保険サービス導入がうまくいっていない、こと

 現在もお風呂に半年に1回しか入れていないこと、

 その為に娘さんも介護疲労を溜めていることを聞いていた。



 
 コロナが少しずつ落ち着いてきて、

 一人で面倒を見ている娘さんもてまりを使ってみてもいいかな、という頃合いをみて

 ケアマネさんが

 「行きましょう!」とGO!サイン




 1日体験利用と行動を移す!

 何年ぶりかの娘さんから離れててまりへ!!


 てまりに着いた当初こそ、

 娘さんの名前を呼び、ちょっと泣いてみたフリ等していたし、

 みんなの作業にも入ろうとしなかった。


 
 血圧の関係で半年ぶりの入浴は実施できなかったけど、

 それならば!と

 足浴、清拭実施して

 すっかりきれいになって出てくると

 え??一緒に塗り絵してる?

 え??夕方までてまりで過ごせてる???

 驚きの連続。

 ケアマネさんも「拍子抜け!」「今日のビールは美味い!!」「3年越しの目標達成」と

 嬉しい悲鳴(?)を上げていた。


 
 これに味をしめ、

 すぐ利用開始しましょう!と

 翌々日には利用スタート。

 半年ぶりの入浴でしっかり洗髪もできた。

 ブラシの通らなかったロングヘアがサラサラヘアーになった!!

 Mさんも迎えに行っても嫌と言わず車に乗って下さる!

 そして帰りには「お世話様」と降りていく。

 体験利用の時から、てまりの文句は言わないらしい。

 なので「楽しかったんでしょう」とのこと。


 諦めなくてよかった!3年越しの大願成就。

 強引なスタートで嫌な思い出になってしまわずに

 拍子抜けするくらいスムーズに事が運んだ、Mさんの経験

 私自身、とても勉強になりました。
 

 
2022.05.27 18:00 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -