「小田原提灯ぶらさげて」
2020.07.25
提灯を作りましたよ~!と送った先でのご家族からの言葉。

「おっ 小田原提灯」

 

出来上がる途中まで提灯ぽくないので

「何ができるの??」と不思議な表情



提灯になった瞬間に「うわ~!」と歓声が上がるのが楽しいです

     



追伸:

みんなの顔撮っていたら提灯撮るの忘れてたよ!と言った時の

呆れ顔の三人。

2020.07.25 16:18 | 固定リンク | 未分類
やればできるじゃ~~ん②
2020.07.25
 達筆先生 W氏!


久々登場!山形のばっちゃ!!

 少し体調を崩して心配したけれど、元気に通い始めています

             塗り絵の色彩はいまだ健在!!

             携帯を向けたら(写真を撮るため)、

             得意の花笠音頭を踊っているようだが、なぜか無表情!(笑)

                                          

最近、仲間入りして下さったKさん
以前のデイは馴染めなかったようでご家族も心配そうでしたが…
3回目の利用日
      
体操をしている様子

そして、

 塗り絵にも取り組んでいました!

              デイルームの様子を見ながら自分のものは薄い?時にしている様子もあり!!

              ゆっくり馴染んでいってくださいね~♪

               

   
2020.07.25 16:10 | 固定リンク | 未分類
今年も行けたね!
2020.07.22
見ごたえのある蓮の花!

    

マンガに出てくるカエルの持っている傘になりそうな大きな葉っぱ!




 後ろに小さく見えるIさんがいいですね~(>▽<)
2020.07.22 16:07 | 固定リンク | 未分類
やればできるじゃ~~ん
2020.07.15
例えば、
ドライブに出た車中で歌を歌ったりするとき等に
「やればできるで~」と褒めてくれるIさん


さて、

そのIさんに今日はチャレンジしてもらった!
 折り紙を線に沿って切って
       広げて
       糊付け・・・

 そしてなぞり書き・・・
 
     ペンを渡すと、もともとの几帳面な性格が出て

               丁寧に書いて下さる!嬉しい!


 完成!!

    自分で「やればできるでぇ」と言っていた(笑)



 Mさんも作品作り

  

 周りから

 「やればできるじゃ~ん!」と喝采♪ ( Iさんが移ったのか?!)

 するとこの表情。

  

 今日はMさんは体操も頑張り、

 午後の数字合わせも頑張り・・・

 その度に「やればできるじゃ~~ん」

 「博士みたいだね」「頭良いんだね」とスタッフ顔負けの褒め言葉が飛ぶので

 私は後から繰り返す役。(山びこ?)

 

やっぱり、褒められるとみんなやる気になるんだな!

そんな褒め上手な二人の力作はコチラ!!

    ←顔見せないの?と聞いたら「どう(胴)でもいい顔」だそうです(笑)
2020.07.15 18:25 | 固定リンク | 未分類
七夕その2
2020.07.06
    

賑やか!キラキラ♪




Tさんのなぞり書きも頑張りましたよ!



「じゅんちょう(順調)ですか?!」に

・・・「じゅうしょう(重症)です」の返答。皆大笑い!
2020.07.06 16:15 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -